管理番号 |
新品 :WSOK26631406154 中古 :WSOK266314061541 |
発売日 | 2025/03/22 | 定価 | 4,680円 | 型番 | Z1995037839 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品詳細30年も前に集めた昆虫の標本です。採取場所は北海道北広島市です。採取した昆虫を死んで固まる前に足を広げて生きて歩いているような形に整えて虫ピンで固定します。箱に入れる前に半年くらいそのままにして完全に乾燥してから箱に入れます。そうすると虫も湧かずカビも生えず、匂いも無くなります。そのようにして10年ほど掛けて集めたものです。虫の体には虫ピンを刺して傷を付けていません。左右から押さえているだけです。虫ピンを取り除けば別の箱に入れ替える事は可能です。とは言え中には足の無いものもあります。この箱はポン鱈の箱です。これだけ集めたとは言え素人なので虫の名前がわからないものが大半です。写真を拡大して見て下されば分かりますが、左上のセミは北海道で8月頃に鳴くエゾセミと思われます。そのすぐ右は羽化前の中身のあるセミです。その右は北海道で6月頃に鳴くエゾハルゼミです。その右はクマン蜂、その右は恐ろしいスズメ蜂で、右上の頭と胸の細いのはカタツムリを食べるマイマイカムリです。その下には牧場などに住む糞コロガシです。青く玉虫色の虫はコガネムシの種類と思われますが、目の覚めるほど綺麗です。その右にクワガタの雄があります。左がミヤマクワガタで右がノコギリクワガタです。一番左下のクワガタは私が持っている一番大きなミヤマクワガタです。トンボの右下には羽化したセミの抜け殻です。一番下にはコクワガタのようなクワガタがありますが、これでも大人です。一番大きなミヤマクワガタの右の右には名前は分かりませんが、水生昆虫です。はこべなどを与えておけば飼う事が出来ます。このセットは3箱の内の1箱目です。運送会社で運送すると羽や足が壊れますので取りに来て下さる方にのみお渡ししたいと思います。私の自宅でも、別の分かりやすい場所でも良いと思います。メールして下されば電話などで相談することもできると思います。箱の大きさは縦35.5㎝、横17.5㎝、深さ6.5㎝です。メルカリに支払いをした後取りに来てくださればと思います。その後帰宅してから受け取り評価をして下さい。何卒よろしくお願い致します。あとの2箱も順次出品の予定です。このセットの虫1匹が167円になる計算です。よろしくお願い致します。商品の情報カテゴリー:ペット用品>>>昆虫用品>>>標本商品の状態: 目立った傷や汚れなし