管理番号 |
新品 :KUEO26631656574 中古 :KUEO266316565741 |
発売日 | 2025/04/03 | 定価 | 1,685円 | 型番 | Z7853778624 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品詳細修道院にみるヨーロッパの心 世界史リブレット 朝倉 文市 山川出版社 1996 明治以来、日本がヨーロッパから学んだものは、技術中心の近代文明であった。人びとは、物質的な豊かさに達することによって精神的な豊かさを手にすることができると信じてきた。しかし、その豊かさを体験した今、人びとが手にしたのは心の荒廃であり、心の貧しさでしかなかった。今こそ私たちは、ヨーロッパの社会と文化を支えてきたキリスト教の精神に注目すべきではないだろうか。中世の修道士たちが聖書をいかに理解し、生きてきたか。その具体的な姿を時代の変化を通して描き、ヨーロッパの心を探究する。 目次 日本人にとってのヨーロッパ 1 修道士はいかにして生まれたか 2 聖ベネディクトゥスの世紀 3 クリュニー修道院 4 シトー会修道院 5 托鉢に生きた人びと 6 騎士修道会の理念と現実 修道院について、簡潔にまとめられている良書だと思った。途中、多少読み辛い箇所もあったが、これだけ簡潔にまとめてある日本語の本はあまりないと思う。読後、修道院に関して、更に知りたいと思った。それにしても、この「世界史リブレット」シリーズは、とても読み易く、多くの事を学ぶ事ができる。他のタイトルも読んでみようと思った。 修道院の成り立ちとその歴史について簡潔に述べられた本で、様々な会派のことがわかり易く書かれていて良かった。「修道士は3世紀後半~4世紀初にエジプトで出現」の箇所が印象的。(レビューより) 全体にヤケが見られますが中はきれいです。 #中世修道院 #信仰 #キリスト教 #カトリック #神 #ベネディクト会 #クリュニー #シトー会 #ドミニコ会 #聖フランシスコの小さき兄弟会 #十字軍時代 #騎士修道会 #修道院 #教会 #知識 #世界観 #価値観 #清貧 #布教 #改宗 #地上 #天国 #地獄 #神 #人間 #カリスマ #戒律 #修道士 #貴族 #平民 #慈悲 #罪 #大罪 #徳 #貢献 #個人 #共同体 #魂 #肉体 #合理主義 #寛容 #本 #BOOK #思い出本屋 #思い出本屋西洋史 #思い出本屋西洋中世 #思い出本屋ヨーロッパ #思い出本屋宗教 #思い出本屋生活 #思い出本屋風俗 #思い出本屋教育 #思い出本屋哲学・思想商品の情報カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>アート・デザイン・音楽商品の状態: やや傷や汚れあり